大企業におすすめの給与計算アウトソーシングサービス6選

公開日:2023/08/21 最終更新日:2025/07/04

人事・労務管理の業務を削減したいと検討している企業が多いのではないでしょうか。給与計算アウトソーシングとは、給与に関わる業務を外部に委託するサービスです。専門スキルを持ったプロに代行してもらうことで、業務の負担を減らすことが可能。そこで、給与計算アウトソーシングサービス6選をご紹介します。

MHCトリプルウィン

MHCトリプルウィンのメイン画像

MHCトリプルウィンの基本情報

会社名MHCトリプルウィン株式会社
住所〒105-0003 東京都港区西新橋一丁目3番1号 西新橋スクエア
電話番号03-3503-7360

豊富な受託経験を持つMHCトリプルウィンが、顧客の課題に取り組み、先進の大規模パッケージで高品質なアウトソーシングを提供しています。

給与計算アウトソーシングサービスでさまざまな課題を解決

人員の入れ替わりで業務をこなすことが精一杯など人材の課題、頻繁な法改正に追いつかない、社員増加による現行給与システムの機能不足など業務の課題、業務に追われ、企画や人材のマネジメントができないなどの課題。給与計算や定期賞与、年末調整など定型業務を外部委託することで、コア業務に集中できるようになります。

人事労務業務を維持管理する上で、担当者の採用と教育、システムの見直しや、リプレース作業の検討に時間を費やされます。MHCトリプルウィンは、最適な業務設計を提案してくれるので、業務が標準化され、労働法規などの専門知識を持った社員の教育負担が削減できます。

担当者の休職や退職にも対応が可能なため、引き継ぎでの負担軽減につながります。さらに法改正、利用システムのバージョンアップ、リプレース対応することなくシステム環境維持が可能です。

給与計算だけでなく高機能な人事管理機能を合わせて提供

MHCトリプルウィンは、市場シェアの高いパッケージシステムの人事管理・給与計算システムPOSITIVE、就業管理システムLYSITHEA、通勤費管理システムらくらく通勤費を採用。給与業務の基本サービスのほか、就業管理、通勤費、福利厚生を一括受託でき、高機能な人事管機能を提供が可能です。

入社や退社などの身上異動情報の取得から、給与計算への連携まで幅広くカバーでき、就業管理システムと合わせることで、月間の勤務実績データの出力から給与計算への連携にも対応可能です。

また「駅すぱあと」と連動し、適切な通勤定期代支給、実費支給が可能です。さらに、目標管理・考課ワークフローや人事情報の分析機能提供を始めとした人材戦略のサポートもしています。

COMIT HR

COMIT HRのメイン画像

COMIT HRの基本情報

会社名株式会社InfoDeliver
住所東京都港区愛宕 2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー38階
電話番号03-5405-7996

企業独自の給与規定や、就業規則に合わせた給与計算アウトソーシングが可能なサービスです。

タイトなスケジュールでの給与計算も対応可能

給与業務を基本として勤怠業務、社会保険業務、従業員問合せ対応などをアウトソースしたい業務だけを組み合わせることができます。

また、既存システムと並行して業務運用が可能です。給与計算に必要なデータフォーマットは、使っているものを活用し、時間に厳しい納品スケジュールの給与計算・賞与計算でも相談に乗り、調整して対応できるのが強みです。

COMIT HRでは、給与明細はシステムでの公開が原則ですが、紙での交付も対応可能。さらに、人事・給与・勤怠システムの移行・運用維持もフルサポート体制です。企業人事を知り尽くすスタッフが、課題に寄り添ってくれます。

法改正、人事制度改定、組織改編、人事異動などによる人事システムの設定変更も対応。複数のBPOセンターを保有しており、提携する人事・給与SaaSシステムで、企業に合わせた最適な提案してくれます。

さらに既存の勤怠システムとの組み合わせができるため、運用コストを抑えて業務の効率化が期待できるでしょう。

株式会社エコミック

株式会社エコミックのメイン画像

株式会社エコミックの基本情報

会社名株式会社エコミック
住所本社:北海道札幌市中央区大通西八丁目1-1 朝日生命札幌大通ビル

給与計算、賞与計算、年末調整処理、住民税更新など給与関連業務を受託するサービス。企業の生産性向上に寄与し、成長支える給与計算アウトソーシングです。

給与計算業務をそのままフルアウトソーシング可能

エコミックの給与計算アウトソーシングサービスは、単なる計算処理やクラウドシステムの提供だけでなく、システムの力とオペレーションの力を組み合わせて、企業規模に最適な提案をすることで、人事部からルーチン業務を削減できます。

エコミックでは、給与担当者、社員が簡単にサービスを利用できる仕組みを構築。アウトソーシングに特化した独自のデータ授受システムで、社労士とも情報共有が可能で、表示のスケジュールに沿ってアップロードするだけの簡単操作です。

また、既存システムを無駄にせず、企業のデータを有効活用し、迅速にアウトソーシングを導入してくれます。エコミックは、給与計算に関連する周辺システムの指定はせず、現行のシステムをそのまま利用するか、要望があれば提案も可能。

また、提供データは現在のフォーマットをベースに使用構築します。データセンター・拠点も複数あり、バックアップ体制も安心なエコミック。入力業務も含め現状の給与計算業務をそのままフルアウトソーシングが可能で、社員がより多くコア業務へ集中できるお手伝いをしています。

           

ペイロール(株式会社エコミック)

ペイロール(株式会社エコミック)のメイン画像

ペイロール(株式会社エコミック)の基本情報

会社名ペイロール(株式会社エコミック)
住所北海道札幌市中央区大通西八丁目1-1 大通あおばビル

ペイロールは、給与計算をはじめとした管理業務のBPOサービスを提供するアウトソーシング企業です

創業30年の実績を持つ業界のパイオニア

ペイロールは、管理部門の業務を専門的に扱うアウトソーシング企業です。1997年の設立以来、30年近く業界を牽引してきました。ルーチンワークなどのノンコア業務を減らし、コア業務に注力できる環境を創る」という理念のもと、生産性向上に役立つ多彩なサービスを提供しています。

なかでも、給与計算アウトソーシングサービスは、全国550社以上の導入実績があり、業界でもトップクラスの実績を誇ります。従業員数や企業規模、業種・業態問わず、幅広い企業で利用されています。

ペイロールはPCとインターネット環境があれば導入可能なクラウド提供型サービスとなっており、サーバーの設置やソフトウェアのインストールが不要です。そのため、システム管理・更新などにかかる費用を抑えつつ、スムーズな運用が可能です。

また、長年積み重ねてきたノウハウも強みのひとつです。専業アウトソーサーならではのノウハウを活かして、人事担当者・従業員それぞれが簡単にサービスを利用できる仕組みを提供しています。

ニーズに合った運用が可能な柔軟性の高さ

ペイロールが提供する給与計算アウトソーシングサービスの最大の特長は、柔軟性の高さです。法人ごとのニーズに合わせてサービス範囲をカスタマイズでき、M&Aなどによる法人追加や企業合併などにも対応可能です。

たとえば「給与計算のみ委託したい」「人事情報の管理まで包括的に任せたい」といったニーズに応じて、必要な機能を自由に選べます。法改正や就業規則の変化にも迅速に対応しており、常に最新のルールに則った正確な運用を実現します。

また、APIによる他システムとの連携にも対応しています。既存の人事・労務管理ツールとのスムーズな連携によって、業務全体の効率化を図ることができます。

日本アウトソーシングセンター

日本アウトソーシングセンターのメイン画像

日本アウトソーシングセンターの基本情報

会社名日本アウトソーシングセンター
住所大阪府大阪市北区西天満5-10-17 西天満パークビル7階
電話番号06-6311-6721

日本アウトソーシングセンターは、給与計算を中心としたBPOサービスを提供しており、とくに人事・労務のアウトソーシングに強みを持っています。

中小から大手企業まであらゆる規模に対応可能

日本アウトソーシングセンターは、従業員数100名未満の中小企業から数千名規模の大手企業まで、幅広い規模の企業に対応しています。業界・業種問わずさまざまな事業者の給与計算をサポートしており、多様なニーズに対して柔軟に対応可能です。

アウトソーシングプランは「かんたんプラン」「ベーシックプラン」「DXプラン」の3種類を用意しており、導入の目的や業務範囲に応じて最適なプランを選べます。シンプルに給与計算だけを委託したい方から、人事情報管理まで包括的に任せたい方まで、さまざまなニーズに応えられる設計となっています。業務の一元化により、企業全体の生産性向上にもつながります。

さらに、日本アウトソーシングセンターは、導入後のサポート体制にも定評があります。専任担当者が業務の立ち上げから運用まで手厚くサポートしてくれます。業務の移行期間中も、既存業務を続けながらアウトソーシングへとスムーズに移行できるため、初めて外注するという企業も安心です。

人事業務も含めて包括的なサポートが可能

日本アウトソーシングセンターは、組織人事コンサルティング会社を母体に持っており、給与計算業務だけでなく、人事コンサルティングまで幅広く対応できる点も大きな強みです。担当スタッフが制度や法改正に精通しており、実務面におけるアドバイスや支援を受けられます。

また、定期的なレポート提出や業務改善の提案も行っており、単なるアウトソーシングにとどまらず、企業の人事部門全体の支援役としても機能します。実際に導入した企業からは「業務の負担が軽減され、戦略業務に集中できるようになった」との高い評価を得ています。

さらに、日本アウトソーシングセンターでは、個人情報保護や情報漏えい対策にも注力しており、セキュリティポリシーやデータ管理体制についても明確な基準が設けられています。内部統制の観点でも信頼できるベンダーです。

ピタッと給与

ピタッと給与のメイン画像

ピタッと給与の基本情報

会社名ピタッと給与
住所東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル3F
電話番号03-5447-6311

ピタッと給与は、中小企業やベンチャー企業を中心に支持を集めている給与計算に特化したアウトソーシングサービスです。

低コスト・短納期で導入しやすい

ピタッと給与の大きな魅力は、明瞭でリーズナブルな料金体系です。従業員数に応じた価格設定となっており、20名未満の企業であれば月額41,000円から利用できます。料金プランには必要な作業ごとの単価が明示されており、費用対効果の見通しが立てやすいのも安心できるポイントです。

たとえば、年末調整は年間50,000円の基本料に加え、1名あたり2,500円にて対応しています。そのほかにも、社会保険手続きは月額20,000円から依頼できます。

また、納品までのスピードにも定評があり、最短2営業日で給与計算を完了できる体制が整っています。業務の属人化リスクを抑えながら、生産性向上にも貢献します。

なお、ピタッと給与はクラウド型のサービスなので、PCとインターネット環境さえあればどこからでも利用可能です。在宅勤務体制や地方拠点のある企業にもフィットします。自社のシステムで運用されるため、システム管理や運用にコストがかからない点も魅力のひとつです。

各士業との連携による一気通貫のサポート

ピタッと給与は、グループ会社である「ACCS社会保険労務士法人」と連携し、正確かつスムーズな給与計算を実現しています。従業員数の多い企業においては「毎月の法令改正に対応するのが大変」といった悩みが多く聞かれます。

その点、ピタッと給与であれば、社会保険労務士だけでなく、税理士や弁護士などの各士業とも連携体制を築いているため、最新の法令や制度変更にも柔軟に対応可能です。これにより、手続きの漏れや支給ミスの防止につながります。

また、セキュリティ面においては、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証を取得しており、データ管理の安全性も確保されています。実際に利用している企業の9割以上が「満足している」と回答しており、高い対応力と業務品質が評価されています。

まとめ

給与計算アウトソーシングサービスは、給与計算業務を外部に委託することで、本来の業務に集中できる環境を整えられることがメリットです。

ただ、データを外部の渡すため、委託する企業のセキュリティ対策が十分か確認する必要があります。給与計算アウトソーシングサービスを導入することで、人的負担が解消、給与計算業務の効率化、コスト削減にもつながるでしょう。

給与計算アウトソーシング
サービスTOP5

イメージ
会社名MHCトリプルウィン 給与計算アウトソーシングサービス株式会社BBSアウトソーシングサービス株式会社エコミック株式会社ぺイロール株式会社ビジネスブレイン太田昭和
強み業務範囲を要望に合わせてカスタム可能!優秀な導入チームが柔軟に対応!24時間365日いつでもアクセスすることができる!さまざまなオプション機能を搭載!現状の業務をそのままフルアウトソーシングできる!プライバシーマーク取得済み!利用者数業界内最多の107万人!あらゆる企業に対応できるノウハウを持っている!あらゆる人事サービスを適正コストで提供!専門的な業務も行える!
詳しく見る詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら